米子市内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
湊山公園 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
米子市西町 | 無料 | 入場自由 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベビーバギーでのお散歩から、大人まで、のんびりと過ごせます。春は花見のスポットです。園内には猿が居ます。 米子城趾の城山は適度なハイキングコースです。 また、隣接する「米子市児童文化センターは本当に良い遊び場です。 雨の日の遊び場 : 米子市児童文化センターへジャンプ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子城址 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
米子市西町 | 無料 | 入場自由 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
色々な登頂コースが有ります。5,6歳児からなら頂上まで登れると思います。 山頂からは米子市が一望出来ます。 米子城の歴史に関しては、米子の歴史を参照してみて下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
弓ヶ浜公園 | 場所 | 入場料 | 営業時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
米子市両三柳 | 無料 | 3月〜8月 9:30〜18:00 9月〜11月 8:30〜17:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成10年に、鳥取県畜産試験場の跡地を利用して、国道431号線沿いに開設された公園です。 「弓ヶ浜わくわくランド」には有料遊具もありましたが、平成18年11月30日をもって閉園となってしまいました。 また、隣には鳥取県立武道館、米子ゴルフ場があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
皆生海浜公園 | 場所 | 入場料 | 営業時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
米子市皆生温泉4丁目 | 無料 | 入場自由 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和22年に閉鎖となった、「米子競馬場」の跡地を整備して出来た公園です。 ちょっと遊ぶのには最適。波の穏やかな日は砂浜で。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子水鳥公園 | 場所 | 入場料 | 営業時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
米子市彦名新田665 |
大人 300円 小中学生 無料 | 9:00〜17:30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
中海で生活している多くの鳥を見ることが出来ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
+6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
福市遺跡公園 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
米子市福市461−20 | 無料 | 入場自由 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
弥生時代後期から古墳時代中頃の集落跡(史跡)。住居100戸以上の大規模なもので、発掘後に埋め戻し、史跡公園として公開されました。福市考古資料館が隣に在ります。 (雨の日の遊び場:福市考古資料館へジャンプ) 広くて、自然がいっぱいある公園です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
米子周辺の遊び場 |
米子市周辺にも、子供を遊ばせる色々なスポットがあります。 海、山に囲まれた自然の恩恵を充分に受けながら、身近なところですばらしい場所がたくさんあると思います。 |