文化施設 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市児童文化センター | 場所 | 入場料 | 開館時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市西町133湊山公園内 (0859)34−5455 |
無料 (プラネタリュ−ムなどは有料) | 9:00〜17:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入館は無料ですが、プラネタリュームや各種のイベントは有料のものもあります。 工作教室、天体観測など日替わりで色々なイベントがあります。 結構長い時間遊べます。一日中、毎日でも可能だと思います。 天気が良い日には、外の公園でも遊べます。本当に良い施設です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市立山陰歴史博物館 | 場 所 | 入場料 | 開館時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市中町20番地 | 無料 | 9:30〜18:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子の歴史を知るには一度ここを訪れてみるのも良いと思います。 米子城の事がよく分かります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市美術館 | 場 所 | 入場料 | 開館時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市中町12番地 | 常設展観覧料 一般310円高大生150円 中学生以下無料 |
10:00〜18:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イベントによっては観覧料が変わります。 米子市役所の隣に在ります。その隣には、小さい公園が在ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子図書館 | 場 所 | 入場料 | 開館時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市中町8番地 | 勿論、無料です。 | 火曜日〜金曜日 午前9時から午後6時まで 土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後5時まで |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市役所の斜め向かいに在ります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福市考古資料館 | 場 所 | 入場料 | 開館時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市福市461−20 | 無料 | 9時30分〜16時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弥生時代の資料が展示してあります。 天気が良い日には隣接する福市遺跡公園で遊べます。 この公園は、無茶苦茶に広いです。 (米子周辺の遊び場:福市遺跡公園へジャンプ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
淀江歴史民族資料館 | 場所 | 入場料 | 開館時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市淀江町福岡979−1 |
無料 | 9:30〜18:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小さな資料館ですが、「石馬」など、驚くような資料があります。 係の方が親切に説明して下さいました。 近くに上淀廃寺が在ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画館 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MOVIX日吉津 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西伯郡日吉津村 国道431号線沿い ジャスコ隣 |
大人 1800円 大高生 1500円 中小学生幼児 1000円 |
9:30〜最終回上映終了まで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子サティー東宝 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市末広町58 | 大人 1800円 大高生 1500円 中小学生幼児 1000円 |
9:30〜最終回上映終了まで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ボーリング場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Amusemnet Time Square 「DD」 |
場 所 | ゲーム料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市米原2-1-2(ホープタウン横) | 平日:朝10:00〜翌朝4:30まで 土・日・祝日:9:30〜翌朝4:30まで 土曜・祝前日は翌朝6:00まで |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会員制の施設で、入会後(入会金315円)、1時間540円、以後30分80円で色々な遊びが出来ます。 ボーリングは貸し靴台がかかります。 8レーン 他の施設=卓球、ビリヤード、ゲームコーナー、インターネット、など |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クイーンボール | 場 所 | ゲーム料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市東福原1-3-10 | 10:00〜23:00 日・祝日、第2・4土曜は9:10〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20レーン 他の施設=オート卓球、ゲームコーナーも在ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
YSPボウル | 場 所 | ゲーム料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市博労町3-176 富士見町駅徒歩1分 TEL:(0859)33−7151 |
平日・一般430円/(18時以降)480円 大学専門学生380円/(18時以降)430円 高校生以下250円/(18時以降)300円 (ただし 土祝祭日は料金変更有り) |
平日 10:00〜23:00 土曜 1000〜24:00 日曜 7:00〜23:00 祭日前夜は、24:00まで営業 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28レーン 他の施設=ゲームコーナーも在ります。 ※平日18時まで65歳以上のシニアと女性は300円 土曜日・一般480円/大学専門学生430円/高校生以下300円(18時以降)350円 日祭日・一般480円/大学専門学生430円/高校生以下300円(18時以降)350円 ※日曜日の7:00−10:00限定で早朝ボウル営業・一般170円・大学専門学生170円・高校生以下120円 ≪上記価格は、全て1ゲームの料金です≫ ◎3ゲーム990円のお得なセットもあります。終日ご利用いただけます その他:ノーガターレーン配備・投球補助台6台有り・場内用ベビーカー1台有り・ベビーマット有り・おむつ交換台有り。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の施設 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
皆生バッティングセンター | 場 所 | ゲーム料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市新開3−2−1 | 1ゲーム(4〜5分) 200円 4ゲーム 700円 6ゲーム 1,000円 |
6:00−21:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早朝から営業して居られます。軽く一汗流すのにも最適です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
雨の日の遊び場 |
雨天、雪が多い山陰地方では、雨の日に子供と遊ぶ場所を知っておくのは必要な事です。 文化施設や、民間の商業施設をうまく利用して、天気が悪いときに屋内で遊ばせることを工夫してみたいものです。 |