松江周辺の遊び場
米子−松江間は約32kmと言われています。
以前は国道9号線が混雑するため、車で1時間以上を要していましたが、道路事情が良くなり、山陰道を使えば約30分で松江に行くことが出来ます。
江島大橋も開通し、大根島経由でも、1時間以内です。
JRなら、30分です。
松江周辺

松江城 場 所 入場料 開園時間
島根県松江市殿町 大人550円  小中高生280円 8:30〜18:30
松江城は関ヶ原の合戦で戦績をたたえられ、24万石を出雲・隠岐に与えられた堀尾吉晴が慶長16年(1611)に築城したとつたえられています。
昭和期の修復がなければ、国宝に指定されていた名城です。
城内はほとんど往時のままだそうです。



堀川遊覧船 乗 船 場 所 乗船料 遊覧時間
松江堀川ふれあい広場(黒田町)
カラコロ広場(京店)
大手前広場(殿町)
大人  1200円  
中学生以上 600円
約45分
約45分間かけて松江城周囲の堀を巡ります。
水かさが増えて橋の下をくぐれない場合以外は年中無休だそうです。
冬にはこたつが用意されます。



フォーゲルパーク 場 所 入場料 開館時間
島根県松江市大垣町52番地
大人1500円  子ども750円 9:00〜17:00
松江フォーゲルパークは、花と鳥の公園です。フォーゲル(Vogel)とはドイツ語で鳥を意味します。
2つの鳥の温室をはじめ園内各所では、たくさんの鳥たちと出会えます。



島根県立美術館 場 所 入場料 開館時間
島根県松江市袖師町1-5
大人1000円  大学生600円 
小中校生300円
10:00〜18:30
宍道湖畔に在る、立派な美術館です。



風土記の丘資料館 場 所 入場料 開館時間
松江市大庭町456番地 一 般 200円 大学生 100円 
小中高生  無料

午前9時〜午後5時

古代の松江、出雲地方の資料が展示されています。



潜戸観光遊覧船 場 所 乗船料 営業期間
松江市島根町大字大芦2174  大人:1000円 小人:500円 4月〜10月
グラスボートで約50分間の遊覧が出来ます。
風が強く波の高い日は運休になります。
電話をしてから出かけられることをおすすめします。 マリンプラザしまね  TEL 0852-85-3566