安来市周辺

清水寺 場 所 入場料 開館時間
島根県安来市清水町528 三重塔 300円
三重の塔があり、この塔は3階まで登ることが出来ます。
古塔に入ることが出来る施設は本当に珍しいと思います。



和鋼博物館 場 所 入場料 開館時間
島根県安来市安来町1058 大人300円 高校生200円 
小中生以下無料
午前9時〜午後5時
日本の製鉄の歴史が詳しく紹介されている博物館で、天秤ふいごやたたら製鉄用具が展示されています。
安来市の図書館が併設されています。



月山富田城址 場 所 入場料 開館時間
島根県安来市広瀬町町帳752  無料 24時間
標高197mの山登りは結構きついです。
しかしその後には絶景の展望が待ち構え、往時の武将の気分が味わえます。

Wikipediaより
歴代の出雲国守護職の居城で、戦国時代には大名尼子氏の本拠地となった。
尼子氏は中国地方の覇権を巡って周辺諸国と争い尼子経久の時期に出雲に基盤を造り上げ、嫡孫晴久の代には山陰・山陽八ヶ国守護の大大名となった。
天然の地形を利用した、最も難攻不落の要塞城といわれ「天空の城」とも呼ばれていた。
最終的に尼子氏は毛利氏によって滅ぼされ、城も毛利領となった。
1600年(慶長5年)以降、堀尾氏が城主となるが、1611年(慶長16年)、堀尾忠晴が松江城に移り廃城となった。
1934年(昭和9年)、国の史跡に指定された。




足立美術館 場 所 入場料 開館時間
島根県安来市古川町320 大人 2200円  大学生1700円 
高校生900円  小中生 400円
9:00〜17:00
横山大観の作品を中心に日本画の名作が所蔵されています。



仁多町周辺

奥出雲多根博物館 場 所 入場料 開館時間
島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1 大人700円  大高生500円 
小中学生350円
午前9時30分〜午後5時
(館内の写真撮影を許可して頂きました。)
ここで恐竜の化石がみれるとは驚きました。
子どもに夢と知識を与えてくれる、本当にすばらしい施設です。貴重な資料が、所狭しと展示されています。
以前は姫路に在り、そちらにも伺った事が在りますが、こちらに移転されたそうです。
館内の写真撮影を許可して頂きました。
是非一度訪れてみて下さい。







 安来市・広瀬町・仁多町周辺の遊び場